2024/03/28 11:55

さらとが通信 3月28日更新

【リペイント】アブ ハイロー 150F1970年代 田舎の釣具店ではルアーが珍しかった時代。置いてあったとしても並んでいたルアーは、微々たるものでした。その大半はスプーンやスピナーがメインでプラグはほんの...

2024/03/27 23:36

さらとが通信 3月27日更新

【リペイント】ジャッカル SKポップ E2「ポッパーを描いて下さい」と言われたとしたら、皆さんが思い描く形がほぼこんな形ではないでしょうか?しかし同じような形状であっても個性は様々あります。このSKポップ...

2024/03/23 11:29

さらとが通信 3月23日更新

【イベントのお知らせ】🎙️いよいよ迫ってきました4/7は、JFLCC名古屋京都さらとがも出店させて頂きます😘😘😘オリジナルルアー、リペイントルアーを手にとってご覧頂けるチャンスです👍当日は、リペイントオーダ...

2024/03/21 15:47

さらとが通信3月21日更新

【リペイント】エバーグリーン コンバットクランク60『シリーズ中最強の波動を持つ「コンバットクランク60」。その最大の特徴は、まるでビッグバスを威嚇するかのように強烈な「スーパーワイドウォブンロールア...

2024/03/20 09:24

さらとが通信3月20日更新

【リペイント】ダイワ T.D.HYPER  SHAD Ti Fまったくもってバブリーな象徴ではないだろうか?高価なチタンを惜しげもなくリップに採用😅けっして悪口ではありませんよ😆クリアブラックをベースにしているの...

2024/03/17 10:20

さらとが通信3月17日更新

【リペイント】ラッキークラフト ベビーシャッド50SP止めて食わすルアーのカラーは、やはりリアルな方が良い👍メタリックなバックカラーは、光を反射させるとともにウィードに馴染み紛れやすいJapanese Green Te...

2024/03/16 21:47

さらとが通信3月16日更新

【リペイント】ティムコ ステルスペッパー70S3月16日中は、購入時に10%OFFのクーポンコードを忘れずに入力して下さいませ📢📢同時にさらとがメンバーシップに入会(登録のみの無料)していれば、10%のポイント...

2024/03/15 11:13

さらとが通信3月15日更新

【リペイント】ビルルイス スタッターステップ5.0変態バスプラグ界において穴マニアと双璧をなすのが、クネラーだ👍このスタッターステップは、クネラーボディでもレベル4の上位モデルになる😳 なぜなら…特にW...

2024/03/14 11:19

さらとが通信3月14日更新

【リペイント】ヘドン ヘルベンダー地獄のナンチャラといえば、アメリカンハードロックの象徴KISSがリリースしたアルバムの日本語タイトルを思い出してしまうのですが…バスプラグ界にも存在しておりました😆ホッ...

2024/03/13 13:27

さらとが通信3月13日更新

【リペイント】スミス ミスティーFバスプラグが一定の水深をキープしてトレースすることが最も性能の課題だった90年代初頭スミス社は、ミスティー、ハスティー、シャッティーの品揃えを展開しました。ミスティ...

2024/03/12 11:15

さらとが通信3月12日更新

【リペイント】ラッキークラフト CB‐50リップにホールを配したシャロークランク☝️ラッキークラフト CB‐50このクランクには、穴好きの妄想が膨らんで発売時に即購入しました。ですがアクアソニック社の街裏ぴん...

2024/03/06 10:04

さらとが通信3月6日更新

【リペイント】ダイワ ピーナッツⅡ DR1980年ダイワ総合カタログにストライクキング社のダンスキング#220モデルが発表されます。そしてそのカタログに明記されたバスプロが作った本格的バスルアーというコピーラ...

2024/03/05 09:45

さらとが通信3月5日更新

【リペイント】マンズ ラウドマウス2ラウドマウスは、ポリカーボネート製ボディとカーボン スティール製のラトルの組み合わせにより、市場において最もうるさいクランクベイトとして発売されました。またボディ...

2024/03/04 10:10

さらとが通信3月4日更新

【リペイント】ダイワ ピーナッツⅡ DR1980年ダイワ総合カタログにストライクキング社のダンスキング#220モデルが発表されます。そしてそのカタログに明記されたバスプロが作った本格的バスルアーというコピーラ...

2024/03/03 11:35

さらとが通信3月3日更新

【リペイント】タイドミノーリップレススリム『水面直下のナチュラルスイムアクション。シーバスゲームにおいて膝下程度の水深しかない超シャローエリアが、時としてホットスポットとなるのは周知の事実。トップ...