-
サンシャインフィッシング ベクトロン
¥3,000
ノンラトルのクランクベイト ベクトロンの素顔を見ると大きなペイントアイとは異なった位置に意外にもリアルな凸型の眼が造形してありました。 そのアイの位置を元にカービングを入れてドレスアップしています。 ちょっと現代風に生まれ変わった感じになりました。 そんなベクトロンを茶ギルカラーにリペイントしております。 カテゴリー:ドレスアップルアー 名称: ベクトロン メーカー: サンシャインフィッシング 全長:70mm 重量:約17g コーティング:油性ウレタン カラー:茶ギル
-
マンズ ルーター
¥2,750
トムおじさんのへんてこルアーシリーズの1つ。とりあえず背ビレが付いているからマンズじゃねぇ?っていうくらい無名度の高いルアーです。 ホワイトパール地に塗り上げ練りパールのボディ材をイメージしました。 ヘドンカラーのYをカラーリングしております。 カテゴリー:ドレスアップルアー 名称: ルーター メーカー: マンズ 全長:70mm 重量:約13g コーティング:油性ウレタン カラー:Y ホワイトパールベース
-
マンズ ルーター
¥2,750
トムおじさんのへんてこルアーシリーズの1つ。とりあえず背ビレが付いているからマンズじゃねぇ?っていうくらい無名度の高いルアーです。 そんな鬼才なトムおじさんのルアーをちょいっとドレスアップしてみようと、資料を検索していると「もしかして、これってヨーロピアンパーチをイメージして作ったの?」と気づいてしまいました。 そんなわけで今回はヨーロピアンパーチにドレスアップさせております。 カテゴリー:ドレスアップルアー 名称: ルーター メーカー: マンズ 全長:70mm 重量:約14.5g コーティング:油性ウレタン カラー:ヨーロピアンパーチ
-
リーシッソン スリムウィリー
¥3,500
SOLD OUT
リーシッソンのフラットサイドのウッドボディ製クランクベイトです。 オリジナルはラトルのみ挿入されていましたが、腹部にウェイトを追加いたしました。 ウォブンロールアクションでスローフローティング設定になっています。 カテゴリー:ドレスアップルアー 名称: スリムウィリー メーカー: リーシッソン 全長:58mm 重量:約10g コーティング:油性ウレタン カラー:セクシーシャッド
-
リーシッソン スリムウィリー
¥3,500
リーシッソンのフラットサイドのウッドボディ製クランクベイトです。 オリジナルはラトルのみ挿入されていましたが、腹部にウェイトを追加いたしました。 ウォブンロールアクションでスローフローティング設定になっています。 カテゴリー:ドレスアップルアー 名称: スリムウィリー メーカー: リーシッソン 全長:58mm 重量:約10g コーティング:油性ウレタン カラー:PoeBX6
-
クリークチャブ パイキー2300
¥3,500
SOLD OUT
1906年クリークチャブ・ベイト・カンパニーは 設立されました。 1932年6月のこと、ジョージア州モンゴメリー湖でジョージ・ペリー氏が22ポンド4オンスのラージマウスバスを釣り上げワールドレコードを樹立しました。そしてそのヒットルアーこそがクリークチャブ(2401W-Wiggle Fish)でした。 こうしてクリークチャブのルアーは一躍有名になりました。 今回はそんな世界記録を持つブランドのパイキー2300をドレスアップしてみました。 フェイスをカービングによりメイクし、パイクカラーに仕上げております。 15cmほどあるビッグベイトですから、かなりの迫力ですよ。 カテゴリー:ドレスアップルアー 名称: パイキー2300 メーカー: クリークチャブ 全長:5 3/4inch 重量:約42g コーティング:油性ウレタン カラー:ノーザンパイク
-
サンシャインフィッシング ベクトロン
¥3,000
SOLD OUT
ノンラトルのクランクベイト ベクトロンの素顔を見ると大きなペイントアイとは異なった位置に意外にもリアルな凸型の眼が造形してありました。 そのアイの位置を元にカービングを入れてドレスアップしています。 ちょっと現代風に生まれ変わった感じになりました。 そんなベクトロンを青ギルカラーにリペイントしております。 カテゴリー:ドレスアップルアー 名称: ベクトロン メーカー: サンシャインフィッシング 全長:70mm 重量:約17g コーティング:油性ウレタン カラー:青ギル
-
バグリー GフォースバルサB2
¥4,000
SOLD OUT
ジムバグリー社は、いち早くバルサウッドに目をつけバルサプラグの量産化に成功しました。 バルサの特徴を活かしたルアー作りと塗装の美しさには定評があり、今日ではバルサプラグの代名詞ともいえる地位を確立しています。 そんなバグリー社は1970年代からシステムクランキングの必要性を感じており、サイズによって潜行深度が異なるものをラインナップしていました。 なかでもバルサB2は、高浮力ハイピッチでキビキビ動くバルサクランクNo.1です。 またGフォースシリーズは基盤リップ採用で水切れをアップさせたモデルです。 今回は、下地塗装のふ厚いフィラーを排除し、ポリウレタン塗料に変更、サンディング整形して重量の軽減、アクション重視の薄めの塗膜にしています。 カテゴリー:ドレスアップ 名称: GフォースバルサB2 メーカー: バグリー 全長:55mm 重量:約11g コーティング:油性ウレタン カラー:BGL
-
バグリー バルサB2
¥4,000
SOLD OUT
ジムバグリー社は、いち早くバルサウッドに目をつけバルサプラグの量産化に成功しました。 バルサの特徴を活かしたルアー作りと塗装の美しさには定評があり、今日ではバルサプラグの代名詞ともいえる地位を確立しています。 そんなバグリー社は1970年代からシステムクランキングの必要性を感じており、サイズによって潜行深度が異なるものをラインナップしていました。 なかでもバルサB2は、高浮力ハイピッチでキビキビ動くバルサクランクNo.1です。 今回は、下地塗装のふ厚いフィラーを排除し、ポリウレタン塗料に変更、サンディング整形して重量の軽減、アクション重視の薄めの塗膜にしています。 またラインアイもリップ側に位置を変更しております。 カテゴリー:ドレスアップ 名称: バルサB2 メーカー: バグリー 全長:50mm 重量:約11g コーティング:油性ウレタン カラー:SUN
-
バグリー バルサB3 ウェイクチューン
¥4,500
SOLD OUT
ジムバグリー社は、いち早くバルサウッドに目をつけバルサプラグの量産化に成功しました。 バルサの特徴を活かしたルアー作りと塗装の美しさには定評があり、今日ではバルサプラグの代名詞ともいえる地位を確立しています。 とくにバルサBシリーズは人気が高く、高浮力とピッチの高いアクションを備えたモデルです。 今回はB3という約80ミリサイズのシャロークランクをウェイカー仕様にカスタマイズしました。ワンフックにしてテールにブレイドをつけて、単なるウォブリングウェイカーからハイピッチなローリングアクションのウェイカーに仕上げております。 ストレート軌道でテールブレイドがカチャポコと良い働きをして、高速でのチェックからピンポイントでの首振りアクションまで愉しんでいただけます。 カテゴリー:ドレスアップ 名称: バルサB3 メーカー: バグリー 全長:80mm 重量:約17g コーティング:油性ウレタン カラー:BRS
-
バグリー DB3
¥4,000
SOLD OUT
ジムバグリー社は、いち早くバルサウッドに目をつけバルサプラグの量産化に成功しました。 バルサの特徴を活かしたルアー作りと塗装の美しさには定評があり、今日ではバルサプラグの代名詞ともいえる地位を確立しています。 そんなバグリー社は1970年代からシステムクランキングの必要性を感じており、サイズによって潜行深度が異なるものをラインナップしていました。 その中でもダイビングBシリーズはディープダイバーとして作られ、DB3は、4mから5mという潜行能力を誇りましたが、そのディープダイバーのリップをもぎ取り、表層をアクションするウェイクタイプにカスタマイズを施してみました。 カテゴリー:ドレスアップ 名称: ダイビングB3 メーカー: バグリー 全長:80mm 重量:約18g コーティング:油性ウレタン カラー:さらとがクラウンマット
-
マンズ クローダッド
¥2,750
SOLD OUT
アメリカザリガニは、英訳で見るとクローフィッシュやクレイフィッシュとも呼ばれています。しかしクローダッドという言葉もよく使用されており、このダッドっていうのはオヤジやおっさんを意味する言葉なので、アメリカザリガニは「近所にいる大きな爪のおっさん」と愛着を持って呼ばれているようです。 日本ではアメリカザリガニを「まっかちん」などと呼ぶ地方があり、爪ではなく色を愛称としているところもあります。ここ関西では言葉を縮めて「あめざり」でしょうか? もちろん環境保安官のトムおじさんもザリガニが大好きだったはずです。もしかするとアメザリにもレロイのように名前を付けたヤツがいたかもしれません。 カテゴリー:ドレスアップルアー 名称: クローダッド メーカー: マンズ 全長:65mm 重量:約8g コーティング:油性ウレタン カラー:アメザリ
-
マンズ ベビーワンマイナス
¥4,000
SOLD OUT
鬼才トムおじさんとこのヘンテコルアー・・・と思いきや、名品の1つ。 表裏逆向けにつけたようなリップ。ぽってりとしまくったボディ。 いまやウェイクベイトという当たり前になったコンセプトルアーです。 そんなワンマイナスのサイジングダウン版であるはずの ベビーワンマイナスですが… というわけで、カスタマイジングしてみたものになります。 どのようなカスタマイズかはYOU TUBE動画にて配信中。 https://youtu.be/fyA7boi9_lI その目でご確認くださいませ。 カテゴリー:ドレスアップルアー 名称: ベビーワンマイナス1- メーカー: マンズ 全長:55mm 重量:約10g コーティング:油性ウレタン カラー:ブルーバックチャートスケール
-
マンズ ワンマイナス
¥3,300
SOLD OUT
鬼才トムおじさんとこのヘンテコルアー・・・と思いきや、名品の1つ。 表裏逆向けにつけたようなリップ。ぽってりとしまくったボディ。 いまやウェイクベイトという当たり前になったコンセプトルアーです。 そんなワンマイナスを今回はドレスアップしてみました。 もともと愛嬌のあるお顔立ちでしたが、唇なんかもつけたりして、さらなるご愛嬌感! カラーはど派手にピーコックバスカラーにリペイントしてみました。 カテゴリー:ドレスアップルアー 名称: ワンマイナス1- メーカー: マンズ 全長:80mm 重量:約29g コーティング:油性ウレタン カラー:ピーコックバス
-
マンズ ルーター
¥2,750
SOLD OUT
トムおじさんのへんてこルアーシリーズの1つ。とりあえず背ビレが付いているからマンズじゃねぇ?っていうくらい無名度の高いルアーです。 そんな鬼才なトムおじさんのルアーをちょいっとドレスアップしてみようと、資料を検索していると「もしかして、これってヨーロピアンパーチをイメージして作ったの?」と気づいてしまいました。 そんなわけで今回はヨーロピアンパーチにドレスアップさせております。 カテゴリー:ドレスアップルアー 名称: ルーター メーカー: マンズ 全長:70mm 重量:約14.5g コーティング:油性ウレタン カラー:ヨーロピアンパーチ
-
ウッディベル シャローラビット
¥4,500
SOLD OUT
「マッディシャローで爆釣するには、必須のシャローラビット」 かつてはそう呼ばれていたほどの実力をもつルアーで、いまだ多くのファンがおられます。 このルアーの開発コンセプトは、ホッパーストッパー社のクラップシューターをモチーフにしたとか。 アメリカンなテイストを日本人にあう味付けに昇華させたジャパニーズクオリティーな1品です。 今回、そんなシャローラビットを名前どおりにホワイトラビットにドレスアップしてみました。起毛仕上げになっております。起毛仕上げは、剥げた頃によく釣れるとか・・・ そんな噂も聞きますが、剥げても大丈夫なように下地もホワイトラビットにカラーリング。 お洒落に可愛いホワイトラビットのシャローラビット。 貴方のタックルボックスへとお届けいたします。 カテゴリー:ドレスアップルアー 名称: シャローラビット ビッグ メーカー: ウッディベル 全長:74mm 重量:約14g 材質:ABS コーティング:油性ウレタン カラー:ホワイトラビット(起毛仕上)
-
ウッディベル シャローラビット
¥4,500
SOLD OUT
「マッディシャローで爆釣するには、必須のシャローラビット」 かつてはそう呼ばれていたほどの実力をもつルアーで、いまだ多くのファンがおられます。 このルアーの開発コンセプトは、ホッパーストッパー社のクラップシューターをモチーフにしたとか。 アメリカンなテイストを日本人にあう味付けに昇華させたジャパニーズクオリティーな1品です。 カテゴリー:ドレスアップルアー 名称: シャローラビット ビッグ メーカー: ウッディベル 全長:74mm 重量:約14g 材質:ABS コーティング:油性ウレタン カラー:ホワイトラビット
-
ノリーズ ヒラクランク ギル Sビル140F
¥6,000
SOLD OUT
『移動距離を抑えた演出で、サスペンド状態にあるバスを縦に浮かび上がらせて食わせることのできる「ヒラクランクギル」。トゥイッチやデジ巻きでしっかりと水を動かしながらの左右へのフラッタリング性能と水押しで、より遠くの魚を呼び込むことができます。また低水温下でのI字形デッドスローリトリーブ、さらにはインレット周りでの高速リトリーブ&トゥイッチなど、Sビル特有の動きが演出できます。』 注意:リップを接着固定しておりませんので、ご使用の際には接着剤にて固定してください。 (Sビルリップは付属しております) カテゴリー:ドレスアップルアー 名称: ヒラクランク ギル140F メーカー: ノリーズ 全長:140mm 重量:約40g コーティング:油性ウレタン カラー:ブルーギル
-
ラッキークラフト S.K.T Mag MR
¥3,300
SOLD OUT
『バスマスター 2009 クラシック優勝者および 2007 エリート シリーズ アングラー オブ ザ イヤーのスキート リースによって設計されたこのベイトは、生産性を重視して作られています。SKT マグナムは、砂嚢シャッド、ブルーギル、クラッピー、パーチなどの大きな魚が食べる餌に合わせたサイズです。このサイズの他のベイトにありがちなロッドへの引きを発生させずに、大きな魚を誘惑するタイトなウォブルアクションを備えています。SKT マグナム MR は、風の強い状況でも優れたキャスト力を発揮し、最大深さ 14 フィートまで潜ることができます。これは、中深度の岩の山、棚、ポイントに一日中投げるのに最適な餌です。』(ラッキークラフトHPより抜粋) ボディ表層のカービングを排したドレスアップ加工を施しました。 カテゴリー:ドレスアップルアー 名称: S.K.T Mag MR メーカー: ラッキークラフト 全長:105mm 重量:約55g コーティング:油性ウレタン カラー:ホットチャートポルカドット(マット仕上)