2024/05/16 10:44

【リペイント】ニルズマスター インビンシブル DR-8


70年代にルアーフィッシングの礎とも言えるトラウトブームがありました。その時代の日本の釣具屋さんといえば、ルアーなど扱っているお店も少なくて置いてあったとしても種類も限られたものでした。
そのメインはスプーンやスピナーでアブのトビーやオールドパルのオークラ、メップスやマイヤーのスピナー達が少年の私には憧れのルアーでした。
なんせお小遣いで買える範囲のものはトビーではなくダイワ ハーレーやクルセイダー。奮発できてもエバンス ハスルアーでしたからね😅

そんな中でもプラグはもっと手の出ない憧れのルアーでした✨✨✨

白い台紙に剥き出しに貼り付けられて壁に掛かるアブキラーやハイロー、ガラスケースの中に積まれた小箱に入ったラパラやサウスベンド😳😳😳
そして同じ様に箱に入ったニルズマスター インビンシブル☝️☝️☝️

初めてのトラウトフィッシングでインビンシブルに食いついたレインボートラウトを見た感動は今もなお人生最高のショットの1つですね👍

今回のリペイントは、バルサルアーの動きを抑える下地のフィラーまで排除し、バルサボディが見えるシースルーカラーです。
日本的なリアルではなく、ちょっと北欧を意識したデザインにしてヤマメっぽく塗って見ました。

お求めは、さらとがウェブショップにて
https://saratogaweb.thebase.in/
#fishing
#lure
#handmade
#dressup 
#Repainted
#blackbass
#kyotosaratoga
#ハンドメイドルアー 
#ドレスアップルアー 
#リペイントルアー
#ブラックバス釣り好きな人と繋がりたい
#京都さらとが