2022/12/07 13:01

【リペイント】ラッキークラフト クラシカルリーダーSR


クリアなボディにしか出来ないゴースト塗装。
70年代、ゴースト塗装だけでは人気がなかったですよね😅
インサートされた金属箔やホログラムシートがあってこそのクリアボディだったと思います。
例えばボーマースピードシャッドの金属箔インサートなしはハズレと呼んでいたし、ビルノーマンのリトルNとリフレクトNが並んでいれば大抵はリフレクトNを手に取っていた私です😆

ゴーストのクリアボディに効果があると認識したのはずっと後のお話です。
しっかりしたシルエットだと警戒心を強めるだけで反応するのに追ってくれないような時にゴースト系だけは食ってくれる経験をしてからその効果を考えるようになりました。

クラシカルリーダーに西欧人が大好きなオリーブカラーでクローパターンを施して、写真では確認出来ないのですが0.2ミリのゴールドホログラム片を散らしています。ベリー部分にはクリア蛍光オレンジを塗布しておりボディを透過した光を受けて拡散光に変えています。

ウィードに突っ込んで小魚を散らすと捕食スイッチの入ったバスが警戒心なくバイトしてくれると思います。

お求めは、京都さらとがウェブショップまで。
https://saratogaweb.thebase.in/
#fishing
#lure
#handmade
#dressup 
#Repainted
#blackbass
#kyotosaratoga
#ハンドメイドルアー 
#ドレスアップルアー 
#リペイントルアー
#ブラックバス釣り好きな人と繋がりたい
#京都さらとが