
ラインの結び目がズレにくい工夫
極薄までボディを削り込んだフォルム
ウェイト追加調整で垂直立ち姿勢
バンディット フットルース
¥2,750
SOLD OUT
カテゴリー:リペイントルアー 名称: フットルース メーカー: バンディット 全長:50mm 重量:約9g コーティング:油性ウレタン カラー:パープルスケール
バンディット シリーズ100
¥2,750
SOLD OUT
カテゴリー:リペイントルアー 名称: シリーズ200 メーカー: バンディット 全長:50mm 重量:約9g コーティング:油性ウレタン カラー:メタリックオリーブバックファイアーテールクローフィッシュ
バンディット シリーズ200
¥2,750
SOLD OUT
カテゴリー:リペイントルアー 名称: シリーズ200 メーカー: バンディット 全長:50mm 重量:約11g コーティング:油性ウレタン カラー:クローフィッシュ
ビル・ノーマン ジョインテッド・ミノー
¥3,300
SOLD OUT
1960年代後半、ノーマン・ルアーカンパニーが設立された。ビル・ノーマンは、PRADCOでルアー作りを学び、バスプロとしても数々のトーナメントに出場し活躍した。 アルファベットルアー戦争にはNシリーズを発売し人気を博し、またフォログラムシートをボディに挿入したリフレクトNシリーズでその美しさにアングラーの度肝を抜いた。 そんなビル・ノーマンから今回はラインバッカーのジョイントモデルであるジョインテッド・ミノーにリペイントを施しております。 クロスハッチの凸部のみブルーを施したブルーバックのミノーになります。 昭和50年代、ミノーは青背しか釣れないという都市伝説を懐かしんでリペイントしてみました。 カテゴリー:リペイントルアー 名称: ジョインテッド・ミノー メーカー: ビル・ノーマン 全長:135mm 重量:約15g 材質:ボーン コーティング:油性ウレタン カラー:ブルーバック
ビル・ノーマンズ ディープダイバー22
¥2,750
SOLD OUT
90年代のディープクランクブームは、22フィート潜行するこのDD-22が大人気でした。 コピー品もたくさんありましたが、リップの自重を重くして姿勢を最後まで安定させるこのルアーは今でもすばらしい一品です。 カテゴリー:リペイントルアー 名称: ディープダイバー22 メーカー: ビル・ノーマンズ 全長:75mm 重量:約27g コーティング:油性ウレタン カラー:ブラウンシュリンプ(半ツヤ)
ビル・ノーマンズ ディープダイバー22 リップレスプロップテール
¥4,000
SOLD OUT
90年代のディープクランクブームは、22フィート潜行するこのDD-22が大人気でした。 そして現在、タックルボックスにたくさん眠っているのでなんとか復活させたいとご要望をいただいて魔改造を施してみました。 チューンされたルアーアクションは、動画にてご確認ください。 カテゴリー:ドレスアップルアー 名称: ディープダイバー22 メーカー: ビル・ノーマンズ 全長:75mm 重量:約20g コーティング:油性ウレタン カラー:ブラックホワイトリブ(半ツヤ)
ビルノーマン ディープリトルN
¥2,750
SOLD OUT
カテゴリー:リペイントルアー 名称: ディープリトルN メーカー: ビル・ノーマンズ 全長:50mm 重量:約9g コーティング:油性ウレタン カラー:イエローバックオリーブコーチ
ビルノーマン リトルN
¥2,750
SOLD OUT
ビルノーマン リトルNにクローパタンでフィニッシュしました。 カテゴリー:リペイントルアー 名称: リトルN メーカー: ビル・ノーマンズ 全長:70mm 重量:約13g コーティング:油性ウレタン カラー:ブラウンシュリンプブルーベリー
ビルルイス スタッターステップ5.0
¥3,800
SOLD OUT
腹部がV字型になっており、軽いトゥイッチで90度ターンを演出。 テールの特殊形状が、リトリーブすると大きなウォブリングを起こすので前方のボディ本体がバタバタと派手なウェイカー系アクションを演出します。 カテゴリー:リペイントルアー 名称: スタッターステップ5 メーカー: ビルルイス 全長:125mm 重量:約32g コーティング:油性ウレタン カラー:ゴーストウグイ
ビルルイス ラトルトラップ 1/4oz
¥2,750
SOLD OUT
ビル・ルイスは、トレド・ベンドの地元ルイジアでユニークなプラグを作り上げました。 ラトルボールをなんと40個もプラグチャンバーに内臓。バイブレーションの動きとラトル音により、バスを効果的に誘い出す力は信じられないほどです。シーズン初期のバスもラトルトラップの魅力に”たまらず”といった報告を数多くいただきました。(1981年ジャクソンカタログより) そんなラトルトラップを今回はオイカワからにリペイントさせていただきました。 カテゴリー:リペイントルアー 名称: ラトルトラップ メーカー: ビル・ルイス 全長:53mm 重量:約14g コーティング:油性ウレタン カラー:オイカワ
ビルルイス ラトルトラップ 1/2oz
¥2,750
SOLD OUT
ビル・ルイスは、トレド・ベンドの地元ルイジアでユニークなプラグを作り上げました。 ラトルボールをなんと40個もプラグチャンバーに内臓。バイブレーションの動きとラトル音により、バスを効果的に誘い出す力は信じられないほどです。シーズン初期のバスもラトルトラップの魅力に”たまらず”といった報告を数多くいただきました。(1981年ジャクソンカタログより) そんなラトルトラップを今回は茶ギルからにリペイントさせていただきました。 カテゴリー:リペイントルアー 名称: ラトルトラップ メーカー: ビル・ルイス 全長:75mm 重量:約17.5g コーティング:油性ウレタン カラー:茶ギル
ビルルイス ラトルトラップ 1/2oz
¥2,750
SOLD OUT
ビル・ルイスは、トレド・ベンドの地元ルイジアでユニークなプラグを作り上げました。 ラトルボールをなんと40個もプラグチャンバーに内臓。バイブレーションの動きとラトル音により、バスを効果的に誘い出す力は信じられないほどです。シーズン初期のバスもラトルトラップの魅力に”たまらず”といった報告を数多くいただきました。(1981年ジャクソンカタログより) そんなラトルトラップを今回はアユからにリペイントさせていただきました。 カテゴリー:リペイントルアー 名称: ラトルトラップ メーカー: ビル・ルイス 全長:75mm 重量:約19g コーティング:油性ウレタン カラー:アユ
ヘドン ウンデッドザラスプーク
¥3,300
SOLD OUT
商品解説は、2022年11月7日更新のブログをご覧下さい。 カテゴリー:リペイントルアー 名称: ウンデッドザラスプーク メーカー: ヘドン 全長:110mm 重量:約20g コーティング:油性ウレタン カラー:蛍光レッドコーチ
ヘドン オリジナルザラスプーク
¥3,300
SOLD OUT
現行オリザラのリペイントです。 イエローベースにネイビーのホッパーストッパー風コーチ柄を配置、ベリー部はオレンジで彩色し、艶消しマット仕上げにしております。 カテゴリー:リペイントルアー 名称: オリジナルザラスプーク メーカー: ヘドン 全長:110mm 重量:約19g コーティング:油性ウレタン カラー:イエローネイビーコーチ
ヘドン クラップシューター
¥2,750
SOLD OUT
ホッパーストッパー社の名作の1つに挙げられるクラップシューターです。 ボディー形状は同社ディープランニングタイプのヘルベンダーに似た形状ですが、 シャロー特に葦まわりなどを攻めやすいように設計された別物です。 ウェイトの位置、フックアイの太さを調整して低重心に特化させたものに仕上がっています。 カテゴリー:リペイントルアー 名称: クラップシューター メーカー: ヘドン(ホッパーストッパー) 全長:55mm 重量:約9g コーティング:油性ウレタン カラー:スズメバチ
ヘドン クラップシューター
¥2,750
SOLD OUT
ホッパーストッパー社の名作の1つに挙げられるクラップシューターです。 ボディー形状は同社ディープランニングタイプのヘルベンダーに似た形状ですが、 シャロー特に葦まわりなどを攻めやすいように設計された別物です。 ウェイトの位置、フックアイの太さを調整して低重心に特化させたものに仕上がっています。 カテゴリー:リペイントルアー 名称: クラップシューター メーカー: ヘドン(ホッパーストッパー) 全長:55mm 重量:約9g コーティング:油性ウレタン カラー:レオパード(マット仕上げ)
ヘドン ザラⅡ
¥3,300
SOLD OUT
エビスコ製のヘドン ザラⅡにリペイントを施しました。 カラーコード:J を元に色を反転させたバックカラーに仕上げております。 ホワイトパール地を基調にして、バックはオリーブグリーンの上にホワイトのスケール。 イエローのスポットを配置しております。 カテゴリー:リペイントルアー 名称: ザラⅡ メーカー: ヘドン 全長:80mm 重量:約17g コーティング:油性ウレタン カラー:J リバース
ヘドン ザラⅡ
¥3,300
SOLD OUT
ヘドン ザラⅡにリペイントを施しました。 カラーコード:J を元に色を反転させたバックカラーに仕上げております。 ホワイト地を基調にして、バックはオリーブグリーンの上にホワイトのスケール。 イエローのスポットを配置しております。 カテゴリー:リペイントルアー 名称: ザラⅡ メーカー: ヘドン 全長:80mm 重量:約17g コーティング:油性ウレタン カラー:J リバース
ヘドン ザラ パピー
¥2,750
SOLD OUT
『ターゲットが小型のベイトフィッシュを捕食している時、ザラパピーはその威力を如何なく発揮します。 3インチという小型ボディーに、ザラスプークの性能を凝縮。ザラスプークと変わらぬウォーキング・ザ・ドッグアクションを演じます。』(スミス社HPより引用) 今回はザラパピーにコーデル風のカラーリングを施してみました。 視認性も高く、可愛く仕上がっております。 カテゴリー:リペイントルアー 名称: ザラ パピー メーカー: ヘドン 全長:77mm 重量:約7g コーティング:油性ウレタン カラー:プリズナー
ヘドン ザラ パピー
¥2,750
SOLD OUT
『ターゲットが小型のベイトフィッシュを捕食している時、ザラパピーはその威力を如何なく発揮します。 3インチという小型ボディーに、ザラスプークの性能を凝縮。ザラスプークと変わらぬウォーキング・ザ・ドッグアクションを演じます。』(スミス社HPより引用) 今回はザラパピーにコーデル風のカラーリングを施してみました。 視認性も高く、可愛く仕上がっております。 カテゴリー:リペイントルアー 名称: ザラ パピー メーカー: ヘドン 全長:77mm 重量:約7g コーティング:油性ウレタン カラー:ドナルド
ヘドン ザラゴッサ X9269
¥3,300
SOLD OUT
時代は90年初期。元祖スティックベイトと呼ばれるスラッグゴーというワームが凄く流行しました。スラッグゴーはツイッチングして、ウィード上部をダートさせるとドカーンと出てくるという場面を演出してくれるのです。当時はえっ、ワームでこんなトップウォータープラグのような使い方ができるんだ!根掛りもしないし、スゲー!って驚きました。 そんな驚きは私だけでなく、プラドコ社でも同じだったのでしょうね。 スラッグゴーをプラグで再現してやろうとやっちゃったのが、X9269 です。 ただ、何故、何故、由緒あるザラゴッサという冠をしようしたのか・・・ これだけが疑問なところなのですが。 スローシンキングアクションになります。 フック・スプリットリングの設定でバランス等は変更可能ですが、ラインを結ばない状態では少し頭下がりに設定をおオススメします。 カテゴリー:リペイントルアー 名称: ザラゴッサ X9269 メーカー: ヘドン 全長:130mm 重量:約16g コーティング:油性ウレタン カラー:どぜう フルオレセントレッドバック
ヘドン スウェイバックザラスプーク
¥3,300
SOLD OUT
オリジナルザラスプークの3代目 通称ソリザラのリメイクモデルのスウェイバックザラをリペイントいたしました。 ヘドンカラーBSOをベースにホワイトコーチ、ブラックバックを施しております。 カテゴリー:リペイントルアー 名称: スウェイバックザラスプーク メーカー: ヘドン 全長:110mm 重量:約18g コーティング:油性ウレタン カラー:BSO ホワイトコーチ
ヘドン スーパースプークJr
¥3,300
SOLD OUT
『スーパースプークの強靭さと性能、外観を継承しつつもサイズダウンさせたスーパースプークJr.は魚を釣る能力に長けたトップウォータープラグです。やる気のない魚にも捕食スイッチを入れてしまいます。幅広い状況に適応できるプラグです。』(スミスHPより引用) カテゴリー:リペイントルアー 名称: スーパースプークJr メーカー: ヘドン 全長:90mm 重量:約17g コーティング:油性ウレタン カラー:J リバース
ヘドン ダイイングフラッター
¥3,300
SOLD OUT
ヘドン ダイイングフラッターのリペイントですが、パーツがオリジナルではありません。 フロントフックのサーフェイスリグ以外は、アフターマーケットのパーツになります。 プロペラは、ボス付きになります。 商品解説は、2022年11月11日更新のブログをご覧下さい。 カテゴリー:リペイントルアー 名称: ダイイングフラッター メーカー: ヘドン 全長:95mm 重量:約11g コーティング:油性ウレタン カラー:クラウン